お散歩のマイルール

日常

ちび姉ちゃんのお散歩の仕方の一つです。

こんなわんこと出会ったときどうする?

よく知っているわんこ

よく知っている子は普通にあいさつをしますが、めいは基本的に人にしか興味がないので飼い主さんに挨拶して終わります💧なのでちび姉がわんこにあいさつしようとすると、邪魔をします😒
昔柴犬の赤ちゃんを触りたかったのですが、毎回阻止され、結局大きくなってしまったことが...。自分は飼い主さんに撫でられて嬉しそうにしてるのにずるいよー😭

はじめましてのわんこ

この場合は飼い主さんによって変えてます。
「大丈夫ですか?」とか何か言って近づいてきてくれれば、めいもわんこも大丈夫そうならあいさつしてます。
黙って、無表情やニコニコしながら何も言わずに近づいてくる人は、目を合わせず遠ざかってます。だいたいそういう人のわんこはガンガン引っ張って歩いているので、ちょっと怖い気がしてます💧めいは大きいから大丈夫と思われるのか、アタックされやすいので最近は特に気をつけるようにしています。
はじめましての時は何か一言ほしいなって思ってしまいます。

めっちゃ吠えてるわんこ

めいも嫌がるし、聞こえない振りして素通りしてます。正直めっちゃ吠えてるのに注意もしないで近づいてこようとしてるのは、どういうつもりなのか分かりません😩
「怖くないよー」と言われるのもムッとしてしまいます😠こちらは歩いてるだけで、そちらの子に興味もありません💢とついイラっとしてしまいます。
でもこういうときにちび姉ももう少し心を広く持たないとな、と思うこともしばしば。なんで吠えてるのか分かる時もあるので...。
でもでも、めっちゃ吠えてるのに近づいてこないでー💦

伏せして待ち構えているわんこ

これも吠えるわんこと同じく素通りします。飼い主さんも同じく待ち構えてる感じの場合はなおさら嫌です。だって、その伏せの状態から近くにきたら飛びかかってくるの、わかるもん😖なのに飼い主さんは止もせず、あいさつだの遊んでるだけだのって言うんでしょ?特にめいは何度も言いますが犬には興味がないので困るだけなんです💦
あとおじさんに多い気がするのですが、「ほら!大丈夫だからおいで!」と両手広げ、道塞いで声かけられると、正直面倒くさいです💧通れないから仕方なくいきますが...。あっ、これは犬連れではなくただ散歩してるおじさんですw

あとがき

その日の気分だったりもしますが、なんだかちび姉ちゃんの感じ悪い部分が丸出しになってしまった感はありますが、実際の対応です😅
しつけ教室に行ってた時も「ドッグランで他のわんこと遊ばない」という相談をしたら「めいは犬に興味ないんだし、無理して仲良くしなくてもいいんじゃない?ストレスになっちゃうよ。」と言われました。そういうわんこもいるのかぁ、と。犬はこう!っていう固定概念も良くないんだな、と思いました。まあ、そもそも犬嫌いになったのは初めてのドッグランで小型犬のグループに囲まれてめっちゃ吠えられまくっているのに、ちび姉が助けなかったことなんですけどね💧(犬の洗礼と思って眺めてしまった😓)

最後まで読んでいただきありがとうございました。

またね💫

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


コメント

タイトルとURLをコピーしました