犬と暮らせる家探し

ちび姉ちゃんの部屋

めいと暮らせる家を探しています。

改めまして、正式におばちゃんからブログを引き継ぎましたちび姉ちゃんです。
これからもよろしくお願いします😊

探してはじめてもうすぐ1年ぐらい経ちます。

今の家は大型犬OKのめずらしい物件。
当時の職場に近いこともあり決めましたが、転職したし、ちょっと私にはココは居心地が悪いということもありまして...😞
(話すと長いので割愛します…)

ペット可の物件自体少ないのに、大型犬となるとさらにない。
お金だせばありますが、そんなに稼いでもないもんで😓


大型犬がOKな物件の特徴

  • 山奥
  • 駅から遠い
  • 結構な築年数

大型犬NGの物件の特徴

  • 新築、築浅物件
  • 駅近(ボロ屋でも)

『ウチコミ』というサイトを使って、
県内ならどこでもOK!と書いたら、
湖の畔や山間の地域の大家さんからのお誘いが💧
「大きな駅まで車で30分!」なんてうたい文句使うけど、
ダムのそばだったり...。
もう少し麓がいいな...と思ってしまいました💦

あと新築や築浅物件はダメですね。
まあ、大きな傷がつく可能性は高いから、その後に影響するのは分かります...。
ボロ屋でもいい!古民家好きだし!
と思っても小型犬のみや駅近物件はNGだったり...。

しかもちび姉の場合、駐車場も必須。
本当は楽器も弾けるところがいいけど、
そこまで言うと本当にない💧

チャットで相談にのってくれるサイトも使いましたが、
まさかのごめんなさいされました😣

ちなみに大型犬指定で探せるサイトは、

きっと見つかるよ…

ちび姉はこれらのサイトを活用しています。

実は探し始めた時に、私の細かい希望にパーフェクトに答えてくれる物件があったんです。
平屋でボロかったですが、日当たりもいいし、第一印象が「住める」でしたw
玄関まで段差もないし、近くに評判のいい動物病院もある。

ただ1件目だったので欲が出てしまいました。
 ❞他も見てみたい!❞と。

...そう、なかったんです😿
なので1ヶ月後に再度問い合わせたら、丁度決まってしまったと...。
1年近く空き状態だった物件なのに...🌿
いまだに心残りです💔

でもしょうがないから、日々物件を探しています。
最近見に行ったのは、

・めちゃくちゃ急な坂の上にある物件
・日当たりが悪い物件

自分が住んでるイメージが湧かなかったのでごめんなさいしました😞

あそこはメイちゃんの家なんだよー

今度別の物件を見に行く予定です。
大型犬・楽器OK、駐車場有✨
ただ、職場が遠くなる💦

どうしても何かを諦めないと決まらないのかな😔

とりあえず見てから決めようと思います。
また報告しますね🐾

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました