ちび姉ちゃんは目的を果たすため、
『愛・地球博公園』と『浜名湖』に
めいちゃんと旅行に行ったのよ♪
さあ、いざ出発!めいちゃんもわくわくしてるわね。なんだか顔つきが生き生きしているわ。
生憎の雨だけど、そんなの関係ないわ。楽しみね♪


途中休憩をするため浜松のサービスエリアに。
あら?建物もの模様がピアノの鍵盤になってる。
そう言えば浜松はYAMAHAがあるものね。
ちび姉ちゃんったら餃子と鰻しか頭になかったもんだから、気づくの遅れてたわよ。

ここはドッグランもあるのね。最近はサービスエリアにドッグランが増えて助かるわね。
めいちゃんは走りはしないけど、気分転換になったみたいね。
やっと着いたわよ〜。『愛・地球博記念公園』 。
ジブリパーク は来月11月オープンで犬は入れないから、混む前に行っちゃおうとちび姉ちゃんは考えたのよね。
あら?でも人が多くない?
まあ。ちょうど内覧会で関係者がいっぱいいるのね。それぐらいは良しとしましょ。

そうそう、ちび姉ちゃんの目的は
『サツキとメイの家』の前でめいの写真を撮りたい!
浜名湖で鰻を食べたい!
というもの。
ほら、お目当てのサツキとメイの家がついに見えてきたわよ!
目的を一つ達成できたわね!ちび姉ちゃんったら感無量で熱いものが込み上げてきてるみたい。


せっかく来たし、お土産を探しにお店へ。
ここでしか買えないグッズがあったけど、今日は紹介のみですって。
確かにまだオープン前のだものね。あら、他のお土産屋さんも閉まってるみたい。残念...。


公園を散策してると、『ハウルの動く城』 と『耳をすませば』 の建物も見れたわね。


そうそう、ココは愛知県!といえば…『スガキヤ』 があるわよ!
幼い頃よく食べてたわねぇ。このスガキヤのスプーンフォーク がまた懐かしいわね♪


公園もきれいに整備されていて、お花もたくさん咲いて、とても気持ちいいところね。
ジブリパークに入れなくてもまた来たいわね。





満喫したので本日のお宿『浜名湖わんわんパラダイスホテル』 へ🐶

わんパラのいいところはご飯が美味しい ところ♪
ご飯食べてる間、ずっと大人しく寝てたから、帰る時「いたの⁉︎」って周りがビックリしてたわね。
ちび姉ちゃんったらちょっと鼻が高くなってるわよ。
スタッフの方も親切で、お風呂に入る時預かってもらったらゲージに入れず一緒にいてくれたようよ。
翌日めいちゃんのスタッフさんへのあいさつが熱かったわね。


予報通りの雨☔️そんな時でも思い出は作る!ということで無理矢理観光へ🚗


家康縁の地でもあり、出世祈願や縁結びにもご利益があるそうよ。
ちび姉ちゃんも色々あやかりたいらしくお参りしてるけど、「神社とお寺でお参りの仕方って違うんだっけ?」って悩んでるわ…。ご利益あるといいわね。
さてさて、眺めがいいという場所に移動するわよ。
あらら、この時が一番雨が強くなっちゃったわね。
何にも見えなくて眺めどころじゃないし、ただただびしょ濡れになったわね。
とりあえず犬ok の『鰻屋舘山寺園 』へ。
テラスのみななのでどうかな?とおもったら「濡れてもいいならどうぞ」と…。
これ以上濡れたくないわよね。風邪ひいちゃう。
仕方なくテイクアウトにしたけど、車で食べる鰻はテンション下がるわね⤵️
2つ目の目標は達成できたけど、なんだか味気なかったわね。

いちご好きのちび姉ちゃんは、
いちご専門店 『ストロベリーハンティング 』が近くにあるから行ってみることに。
ここも犬はテラスのみなので車で食べることに…。
でも人気のシュークリームは美味しかったそうよ♪

最後に浜名湖周辺をドライブして、『うなぎパイファクトリー 』にお土産を買いに。
トラックサイズのうなぎパイはなかなかの迫力ね🚚
お目当ての『うなぎパイ』とおすすめの『八丁みそまん』が美味しそうだったから買ってみたわよ。
帰ってからみそまん食べたらすごく美味しくて、お友だちにも好評だったのよ。
これからはうなぎパイよりこっちかしら?
帰りは見事に渋滞にハマり、予定より2時間オーバーでお家に到着。
今までで1番長い運転になったわね。
しかも土砂降りで運転緊張してたけど、かなりリフレッシュできたようで良かったわね。
次はどこに行こうか、もう計画してるわよ。ひとまず、お疲れ様でした。



にほんブログ村
コメント