相変わらず良くなったり悪くなったり...。
でも元気に過ごすことが多くなってきた気がするわ。
最近のめいちゃんは元気で、特に調子が悪そうに見えないの。常に大丈夫かなと言う心配は付きまとってはいたけれども、おかしいなぁって思うような事もないのよ。
ただ、今朝はめいちゃんの嗚咽でちび姉ちゃんは目が覚めたの。嘔吐物はなかったけれども、ちょっと調子が悪そうに見えるわね。ご飯の用意をして戻ってきたら小さな水たまりができていて、ねっとりとした感じの水だったからきっと吐いたんでしょうね。ご飯は少なめに柔らかくしてあげたら、もぐもぐ食べたの。食欲あるなら大丈夫かしら?
ちょっと調子悪いのかなって思う様子もあったけれども、その後も普通に過ごしてお散歩にも行って、おやつも元気よく食べたのよ。
そういえば、腹水の検査結果の連絡がないわね。特にこれといって問題がなかったのかしら?問題あればすぐ連絡あるはずだし…。
気にはなったけど、ちび姉ちゃんはあえて電話してまで聞こうとはしなかったの。もしも…、といつものネガティブ思考が発動しちゃってね。
でも、近々病院に行くし、その時ちゃんと聞きましょうね。
今朝まためいちゃんの嗚咽で目が覚めたのよ。調子悪そう…。でも、ご飯の用意してたら勢いよく来るのよ。
ほんと、元気なのかどうかよく分からないわ。
この日は病院行く日。きちんと診てもらいましょうね。
病院に着くと丁度先生がいらして「調子どお?」と聞いてくれたの。心配してもらえてありがたいわね。
診察と検査で1時間ぐらいだったかしら?
前回の病理検査の結果は不明…。
「痩せたままなのが気になるからちょくちょく来て」ということになったの。
先生やスタッフさんたちもめいちゃんのこと可愛がってくれるから嬉しいけど、病院との長い付き合いは避けたいわね…。
数日後、手術後はじめてのトリミングに行ったのよ。
お腹の膿がひどかったあたりが特に汚れているので念入りにお願いしたの。ずっとシャンプーしてなかったから、ちょっと臭いがね…。さっぱりしておいでね。
お迎えに行ったらトリマーさんに、
珍しく顔のあたりを触られるのを嫌がられました。今までそんなことなかったのに。
あと耳はきれいなのに、何か嫌な匂いがしたんですけれども、どこだかがわからなかったです。
と言われたの。
今までのことがあるから気になるわね。やっぱりどこか悪いところがあるのかしら?でも帰ってきてからずっとご飯ご飯と催促されたし食べ終わった後もまだ食べたいと催促されるし。食欲はあるようだからそんなに悪くはない気がするんだけど。でも水を飲む量が増えてる気がするわね。
うーん、色々考えちゃうわね。

1ヶ月後、麻布大学病院へ定期検診に行ったのよ。
改めて検査した結果は
「わからない」
と言うことだったの。
腹水も溜まってないし、エコーで見ても特に怪しいものも見つからなかった。
いわゆる突発性というものだろう。
今後もし症状が出るとしたらある日突然って言う事になりそう。
まれにゴールデンだとある。
先生も「ちょっと気持ち悪いけどね」と言ってたわ。本当ね...。
次回の検診は2ヶ月後。少し間隔をあけて、その間調子悪くなるようであれば行く、と言う感じでやっていこうということになったの。今後も引き続きお世話になる感じだけど、定期的に診てもらえれば安心じゃないかしら?抗がん剤の話もでなかったし、怪しいのがあればすぐ見つけてくれるでしょ。
まだいたずらっ子がいるかもしれない、と思うと元気な姿を見ても素直に喜べないときもあるけど、もう歳だし、これからは今までと同じ生活に戻して、元気があるうちにあちこちお出かけをして楽しく過ごしていこうと思ってるみたいよ。ある日突然…ってちょっと怖いけど、めいちゃんにとってもちび姉ちゃんにとってもへ快適な環境で暮らせるようにしていきましょうね。
あら?早速病院帰りにショッピングモールに寄り道。めいちゃんも楽しそう♪ずっと病院しか行ってなかったものね。
これからはあちこちお出かけにいってらっしゃい♪


にほんブログ村
コメント