不安定な日々

病院

良くなったり悪くなったり...。
気が抜けない毎日なのよ。

毎日点滴で通院が続いてるの。
朝行くときはめいちゃん嫌がっちゃてね...。寝たふりするのよ。ちび姉ちゃんも一苦労だわね。
ご飯は食べるけど残しちゃったりして、良くない状況ね。う~ん、心配。

病院に到着しても入るの抵抗されたり、呼ばれたらすぐ診察室に入っていたのに嫌がったり、検査が相当嫌なのね。
ちび姉ちゃんだって好きでやってるわけじゃないのよ。めいちゃんともっと一緒にいたいから先生にお願いしてるってこと、分かってあげてね。

日に日に数値はよくなっていって、静脈点滴から皮下点滴に切り替えになり、半日で帰れるようになったのよ。
次回は3日後に来るようにと言われてちょっとホッとしたわね。でも油断は大敵!気を緩めないようにしなくちゃよ。

おやつにちび姉ちゃんはめいちゃんの大好きなお芋やクッキーを作ってあげたの。今までみたいに「食べたい!ちょうだい!」って、めいちゃんたら嬉しそう♪あら、ちび姉ちゃんも幸せそうね♡
夕ご飯もちゃんと食べきってくれるようになってきたし、次の診察のときまで大丈夫そうね。
でも、ちょっと興奮すると辛そうになるから、あまりはしゃいでしまわないように気を付けないと!

最近はご飯のときは食べに起きてきくるけど、お散歩は渋られちゃうの…。ちょっと調子悪いのかな?お腹を触ると、こんなにポヨンとしたかしら?腹水が増えてるのかな?
うんちも黒いのが出て、鉄分のサプリメントを飲んでいるせいなのか血便なのか分からなくて、病院に確認の電話をしたの。全部真っ黒だと血便らしいんだけど、そういうわけではなかったし、ご飯食べたから、「様子見てください」って言われたの。明日病院行くし、大丈夫かな?

その後も、おやつやご飯に反応したし、お散歩も行けたから、予定通り明日行くことにしたのよ。

さて、今日は病院に行く日よ。
午後からだから、行く前にお墓参りと神社で初詣をしにいったのよ。先祖と神様に「守ってください」とお願いしたんだけど、ちび姉ちゃんったら「めいがそっちにこうとしたら追い返してよ!じゃないと二度とお墓参りに来ないからね!」ですって。脅してどうするのよ...。

病院では、容体は落ち着いてるから予定通り12日に大学病院行くように言われたの。
年末は「待てない!」と言われたのに、少しだけど回復してくれて本当によかった。お腹がポヨンとしてるのはやっぱり腹水が溜まってきてるのだろうとのこと。人間と違って犬はそこまで痛みを感じないそうよ。ただ、テンション上げないように様子見るようにと注意されたわ。ちょっと元気があるとちび姉ちゃんもうれしいから一緒にテンション上がっちゃうのよね。我慢するのよ!

まだ本当に肝臓かどうか分からないし、手術できるか分からない。手術が無事に終わって、これでお仕舞いって言われるまで不安は続く...。
ちび姉ちゃんは、
「自分が八つ当たりしなければ、それこそ予定通り12日に大学病院に行けばよかっただけなのに、本当に取り返しのつかないことをした。めいのためなら出来ることはなんでもやる!」
おばちゃん聞いたわよ!その気持ち忘れちゃダメよ!

大学病院に行く日まであと5日。

今日もご飯には起きてくるけど、お散歩は渋るのよね。なんでかしら?どこか痛いのかな?

散歩ではなるべくめいちゃんが行きたい方向に行くようにしてるそうなんだけど、急な階段を登ると言うから登ったら、下りはためらってなかなか降りてくれない。やっぱりどこか痛いんじゃないかしら。これからはなるべく階段を使わないルートにしたほうがよさそうね。

あと、最近良く水を飲むらしくて調べてみたら、肝臓が悪いとよく飲むようになるらしいの。この間なんかはお漏らししちゃって、寝る前に庭でおしっこさせてたの。めいちゃん、お引越ししたらお部屋でおトイレしてくれなくなっちゃってね。でもまあ部屋から出たがるときもあるし、気分転換させるのに丁度いいかもしれないわね。

ある朝、変な咳をしていて、ちび姉ちゃんは目が覚めたの。とくに吐いたりはしてなかったけど心配ね。

それなのに散歩はもっと歩く!というので長めに、でも、朝のことがあったから途中で引き返したの。元気過ぎてそれはそれで心配になるわね。

帰ったら、床が濡れてたの。水?吐いた?
ベットのブランケットを取ったらお漏らしの跡が...。最近今までの2倍ぐらい水を飲むのよ。そのせいかしら?おやつにも元気に反応するし、夕ご飯の時、ちょっと反応が鈍かったけど、ちゃんと食べてくれたの。そのあと自分のベットで寝だしたら急に震えだして...。動いてないのにどうしたのかしら。

急遽翌日病院に行くことに。お腹もたぶん腹水が溜まってるのか大きくなってる気がするし、自分の安心のためにも行ってこよう!って思ったそうよ。

夜中、ハァハァしている息づかいで目が覚めたちび姉ちゃん。顔を上げて舌を出して辛そうにしてるめいちゃん。水を飲ませると飲むけど呼吸は荒いまま。さするもあまり効果ない。救急に行こうか悩んだけど、朝予約取れてるし、水は飲むから大丈夫じゃないかしら?2時間ぐらいしたら落ち着いてきたし、もうすぐ朝だから早めに病院に行くことにしたのよ。

朝ご飯も残して、やっぱり様子がおかしいわね。
到着したら予約で埋まってたはずの担当の先生が診てくれたの。

肝臓以外の臓器はきれいとのこと。ただ、2つのしこりのうち1つが7mmまで大きくなっていて、これが影響してるだろう。腹水も溜まっているようだけど、抜くほどの段階ではないとのこと。
血液検査と点滴をして帰ることになったの。大事に至らなくてよかったわね。
それに担当の先生も心配してくれてたなんて、めいちゃんの人柄(犬柄?)のおかげね♪

帰りに会ったお友だちに「めいちゃん痩せました?」と聞かれてたわ。どちらかと言うと腹水のせいかぽっちゃりしたかな?と思ってたけど、そう言われると顔がほっそりしたかもしれないわね?

その日の夜は落ち着いて寝てくれたのよ。

大学病院に行く前日。
この日は食欲ないみたいでご飯を半分くらい残したの。お散歩もあまり行きたくないようで、すぐ帰ってきちゃってね。

でも、おやつにお芋をあげると勢いよく食べたから食欲は戻ったのかな?とりあえず食べてくれると安心するわね。

夕方のお散歩は普通に歩いてくれたし、夕ご飯は元気よく食べてくれたし、お夜食にも元気に反応♪

今日は比較的落ち着いていてよかったわ。
明日はいよいよ大学病院。手術できて、治してもらえますように。

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました