今日はめいちゃんと暮らしていく上で、あった方がいいもの、
ないと困るもの、大型犬ならではの必需品をご紹介するわ。
車🚘
これは絶対ね。大型犬の公共交通機関利用可能なのはほとんどないし、ゲージに入れてとなるとそれもまた大変。お出かけもそうだけど、倒れた時なんて車がないと病院にも連れてけない。絶対必要よ!
大きめのお散歩バック👜
持ち物も小型犬と違って何かと大きかったりするもの。例えばおしっこ後のお水も500mlのペットボトルだし、マナーポーチもそこそこ大きくないと入らない…。お出かけとなるとおやつなんかも持っていくからやっぱり大きい方が使い勝手がいいのよね。
担架
シニア犬だから、というか一回倒れたこともあって急遽買ったのよね。それに寝返りさせるのにも便利!って謳ってたんだけど...、とにかく無駄な買い物だったってことになるといいわね。
💩キャッチャー
それからめいちゃんは手術で大腸と小腸のつなぎ目も取っちゃったの。そしたら💩がゆるくなってしまって、ちび姉ちゃんが💩キャッチャーなるものを手作りしたのよ。
参考にしたのはこちら↓

【簡単すぎる…!】「手作りうんちキャッチャー」で愛犬とのお散歩エチケットを◎に!身近なアイテムを使った1分ライフハック♪|ワンクォール
うんちの後始末に役立つ便利グッズ、うんちキャッチャーを考えました。うんちを直接キャッチできるので、街や手を汚さずに済みます。袋は市販のビニール袋の他、スーパーのレジ袋も装着可能!100均グッズを利用した簡単すぎるアイデアです。
でもこれだとちょっと使いづらかったの。というのも、1回のお散歩で2回💩することもあるから取り換えやすいほうがいいと思って改良しのよ!


全部100均でそろえられるって言ってたわよ♪
あと、めいちゃんがいつも食べてるおやつやご飯、他にもおススメなんかを楽天の何かでやってるそうなのよー。リンクを貼り付けておくから見てみてね。

Meinoosusume のROOM - 欲しい! に出会える。
ROOMは「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。みんなのおすすめから「欲しい!」をみつけよう。

にほんブログ村
コメント